自動車税は毎年4月から翌年3月までの税金を先払いするシステムとなっており、年度の途中で廃車手続きなどをする場合は、その廃車手続きをした月から翌年3月までの残り月分の自動車税の還付を受けることができます。

ここでは、自動車税の月割りの計算方法についてまとめました。

>> 廃車手続きなら還付金が戻る!?

廃車

自動車税の早見表と月割りの計算方法

自動車税は排気量別に金額が異なります。軽自動車から6000cc以上の車に分かれています。ここでは、排気量別の自動車税早見表や月割の計算方法についてご説明します。

普通車の排気量別、自動車税の年額表

自動車税の年額は下記の通りとなります。尚、毎年4月または5月に管轄の自動車税事務所より納付書が届くと思いますが、一括での支払い納付書となります。もし、分割で支払いたい場合は管轄の陸運局に問い合わせてみるとよいでしょう。

総排気量1リットル以下 29,500円

総排気量1リットル超1.5リットル以下 34,500円

総排気量1.5リットル超2リットル以下 39,500円

総排気量2リットル超2.5リットル以下 45,000円

総排気量2.5リットル超3リットル以下 51,000円

総排気量3リットル超3.5リットル以下 58,000円

総排気量3.5リットル超4リットル以下 66,500円

総排気量4リットル超4.5リットル以下 76,500円

総排気量4.5リットル超6リットル以下 88,000円

総排気量6リットル超 111,000円

トラックの排気量別、自動車税の年額表

最大積載量1トン以下 8,000円

最大積載量1トン超2トン以下 11,500円

最大積載量2トン超3トン以下 16,000円

最大積載量3トン超4トン以下 20,500円

最大積載量4トン超5トン以下 25,500円

最大積載量5トン超6トン以下 30,000円

最大積載量6トン超7トン以下 35,000円

最大積載量7トン超8トン以下 40,500円

軽自動車の排気量別、自動車税の年額表

乗用(5ナンバー)の自家用 10,800円

乗用(5ナンバー)の業務用 6,900円

貨物(4ナンバー)の自家用 5,000円

貨物(4ナンバー)の業務用 3,800円

自動車税の月割の計算方法

自動車を廃車手続きすると自動車税が還付されます。その月割の計算方法についてご説明します。

自動車税の月割は支払総額を12(ヶ月)で割って計算する

例えば、年間45,000円の自動車税額の自動車を7月に廃車手続きした場合は、

45,000円÷12ヶ月=3,750円(一ヵ月分)

自動車税の還付は、廃車手続きをした翌月から翌年3月までのものが還付されるので、8月から翌3月の8ヵ月分が還付されます。

3,750円(一ヵ月分)×8ヶ月=30,000円

となります。

自動車税の計算を月割りまとめ

自動車税の還付は、残りの月数によって金額が異なりますので、乗らなくなった自動車などは出来るだけ早く廃車手続きを行うのがよいでしょう。もし、廃車手続きが遅れた場合は、その月数分還付金額が少なくなり、上記の年額45,000円の自動車の場合は、毎月3,750円が減っていきますので注意が必要です。