車の名義変更 茨城のおすすめ代行業者や費用

茨城県で名義変更の代行を依頼する場合、どこの業者に依頼したらいいの?という疑問や、自分で名義変更をする場合はどこの陸運局で手続きをするの?という疑問をお持ちではありませんか?茨城県で名義変更代行の依頼をする際におすすめの業者や、自分で陸運局に行って名義変更をする際の情報などをまとめています。

車の名義変更に必要な書類や手順については「車の名義変更手続き」ページでご確認ください。

茨城県で名義変更の代行を依頼できる会社

こちらでは、茨城県で名義変更の代行を依頼する際のおすすめの業者さんを紹介します。

 

業者名:サイトウ行政書士事務所

所在地:〒312-0062 茨城県ひたちなか市高場1608-2 セルペント102

電話番号:029-275-0282

受付時間:月曜-土曜8:30~18:00(日祝休み)

対応エリア:水戸市、ひたちなか市、那珂市、東海村

車庫証明申請書は、原則として翌日には管轄の警察書へ提出する迅速な手続きを行っています。ディーラーや自動車販売店を対象とした申請代行プラント、一般消費者を対象としたおまかせプランの2つが準備されています。それぞれ報酬額が異なりますので、サイトウ行政書士事務所へ名義変更の依頼をする際は、事前に電話で確認するとよいでしょう。

 

業者名:行政書士片平法務事務所

所在地:〒302-0131 茨城県守谷市ひがし野2-1-406号

電話番号:0297-44-9967

受付時間:10:00~20:00(土日祝も可)

対応エリア:茨城県全域

つくばナンバーと土浦ナンバーで出張封印にも対応している行政書士片平法務事務所。名義変更、変更登録、番号変更、再交付など自動車の手続きに関しては幅広く扱っています。軽自動車の名義変更は普通車より報酬額が安価に設定されており、自動車手続きに関する相談は気軽に問合せしてみるとよいと思います。

 

業者名:かねこ行政書士事務所

所在地:〒319-1108 茨城県東海村村松北二丁目2番23号

電話番号:029-219-4906

受付時間:月曜-土曜8:00~18:00

対応エリア:茨城県全域

茨城県生まれで茨城県育ちの行政書士さんです。自動車登録、名義変更など茨城県の全域をカバーしています。普通車の登録代行費用も6,480円(地域によって異なる)と安価で、依頼しやすい価格だと思います。名義変更の依頼をされる際は、一度相談してみてはいかがでしょうか?

 

廃車

>> 茨城県で廃車手続きをするならカーネクスト

茨城県で名義変更をする場合の陸運局情報

管轄の陸運局は以下のとおりとなります。使用の本拠の位置ごとに管轄が異なりますので、事前に確認してから手続きに行きましょう。自分で名義変更や廃車手続きに行くときは、「車の名義変更 必要書類ダウンロード」ページから必要書類をダウンロードして陸運局にいきましょう。

茨城運輸支局(普通車)

管轄エリア 水戸市、日立市、常陸太田市、高萩市、北茨城市、笠間市、ひたちなか市、鹿嶋市、潮来市、常陸大宮市、那珂市、神栖市、行方市、鉾田市、小美玉市、東茨城郡、那珂郡、久慈郡
住所 〒310-0844 茨城県水戸市住吉町353番地
電話番号 050-5540-2017
受付時間 午前の部 8:45~11:45 午後の部 13:00~16:00

茨城事務所(軽自動車)

管轄エリア 水戸市・ひたちなか市・北茨城市・高萩市・日立市・常陸太田市・笠間市・鹿嶋市・潮来市・常陸大宮市・那珂市・神栖市・行方市・鉾田市・小美玉市・東茨城郡・那珂郡・久慈郡
住所 〒311-3123 茨城県東茨城郡茨城町若宮字広山887番59
電話番号 050-3816-3105
受付時間  午前の部 8:45~11:45 午後の部 13:00~16:00

土浦自動車検査登録事務所(普通車)

管轄エリア 土浦市、古河市、石岡市、結城市、龍ヶ崎市、下妻市、取手市、牛久市、つくば市、守谷市、板東市、筑西市、稲敷市、桜川市、常総市、かすみがうら市、つくばみらい市、稲敷郡、結城郡、猿島郡、北相馬郡
住所 〒300-0847 茨城県土浦市卸町2丁目13
電話番号 050-5540-2018
受付時間 午前の部 8:45~11:45 午後の部 13:00~16:00

茨城事務所 土浦支所(軽自動車)

管轄エリア 土浦ナンバー:土浦市・石岡市・かすみがうら市・龍ヶ崎市・牛久市・取手市・稲敷市・稲敷郡(阿見町・美浦村・河内町)・北相馬郡(利根町)

つくばナンバー:つくば市・つくばみらい市・古河市・筑西市・下妻市・常総市・坂東市・結城市・守谷市・桜川市・結城郡(八千代町)・猿島郡(境町・五霞町)

住所 〒300-2658 茨城県つくば市島名字前野3915番地(諏訪C23街区5)
電話番号 050-3816-3106
受付時間  午前の部 8:45~11:45 午後の部 13:00~16:00

※平成29年6月5日(月)より土浦支所(陸運局)を上記の住所に変更しています。

 

茨城県で名義変更にかかる費用

名義変更にかかる費用は都道府県ごとに異なります。ここでは、茨城県で名義変更にかかる費用について説明します。ナンバープレート代金は変更がある場合のみかかります。

普通車の名義変更にかかる費用

手数料 500円
普通車

ナンバー

プレート代

ペイント式 一連ナンバー 1,520円
希望ナンバー 4,300円
字光式 一連ナンバー 3,020円
希望ナンバー 4,140円
大型車

ナンバー

プレート代

ペイント式 一連ナンバー 2,080円
希望ナンバー 5,040円
字光式 一連ナンバー 5,500円
希望ナンバー 6,460円

軽自動車の名義変更にかかる費用

手数料 500円
軽四輪 ペイント式 一連ナンバー 1,520円
希望ナンバー 4,300円
字光式 一連ナンバー 4,960円
希望ナンバー 6,620円

廃車手続き費用は名義変更の場合と異なります。

 

茨城県の名義変更に関するユーザー投稿

実際に茨城県のユーザーが自動車の名義変更やその他の手続きの際に体験したことを投稿しています。これから名義変更をする方は目を通していただくとよいと思います。

車の名義変更を依頼するのは車屋さんなのか行政書士事務所なのか

行政書士法では金銭を受け取り、反復して手続きの代行等を行う場合は行政書士の資格が無ければならないと言う意味のものが書かれていますが、車屋さんでも名義変更の代行をやっているところはたくさんあるので、どちらに依頼するのが良いのか?そして、車屋さんが手続きを行っていいのか?と言うことを調べてみました。車屋さんに同じような質問をしてみたら、名義変更の書類作成の料金は無料なので特に法的には問題なくて、陸運局にいく交通費などの経費のみ負担してもらっているという事を言われました。私の場合は、茨城県の車屋さんに依頼しましたが、書類手続きのみなら行政書士さんでも良いかと思いますが、車の引取りなどをしてもらうことができず、出張封印となると出張費用がプラスでかかってくるので、代行手数料が結構高くなったので車屋さんにしました。

 

委任状を書き損じた際の捨て印の役割

名義変更の際に必要な委任状の捨て印の役割について知っている人も少ないと思います。委任状の捨て印の役割は、一つの誤字修正に対して捨て印を使うことができますが、もっと正確にいうと一行の誤字修正に対して一つの捨て印で修正することができます。修正する際は二重線を引いて上に正しい文字を記入します。一行で二回誤字をしてしまった場合、間違った文字のみを二重線を引くと捨て印が二つ必要になります。間違った箇所だけではなく、間違って書いていない箇所も一緒に一行ごと二重線を引くと一つの捨て印で修正可能ということです。これは、多くの人が知らない裏技かもしれません。

 

市役所で取得する印鑑証明や住民票の取得を委任する場合

中古車を売却する際に必ず必要になるのが印鑑証明書です。私の場合は、車を買ったときから引越しをしているため住民票も必要でした。印鑑証明書は引越し後に取得した物(二ヶ月前)があったため新たに取得は不要でしたが、住民票を市役所まで取りにいかなければならず仕事の都合上なかなか時間が取れない日が続きました。市役所に確認したところ、住民票は委任状があれば第三者でも取得できるということを知り、委任状を書いて知人に取得を委任しました。委任状の決まった書式などは無いようです。

 

車の名義変更に必要な書類や流れは車の名義変更ページから確認頂けます。