車の名義変更 東京のおすすめ代行業者や費用

東京都には、名義変更を行う陸運局が5箇所あります。他の都道府県の陸運局は2箇所程度(都道府県によって異なる)ですので、それだけ東京都は車の登録台数や手続きをする件数が多いということです。東京都で名義変更手続きをする際は、混雑が予想されます。

車の名義変更に必要な書類や手順については「車の名義変更手続き」ページでご確認ください。

東京都で名義変更の代行を依頼できる会社

名義変更の代行をするのはどこに頼めばいいの?という疑問をお持ちの方も多いはず。車の手続きというと一般的には車屋さんがするイメージですが、お金を払って代行してもらう場合は行政書士法があるので行政書士さんに依頼するか、行政書士さんと提携している車屋さんやその他のサービスに依頼するということになります。こちらでは、東京都で名義変更の代行を依頼する際のおすすめの業者さんを紹介します。東京の廃車は専門業者に依頼するとよいでしょう。

 

業者名:特定行政書士カットベル国際法務事務所

所在地:〒150-0041 東京都渋谷区神南1-10-8 エフビル5階

電話番号:03-6416-4990

受付時間:平日9:30~18:30

対応エリア:東京都

大企業向け、海外駐在員向けサービスを提供している法務事務所で2009年1月に開設しています。他国の言語にもタオ言うしており、自動車の名義変更や住所変更、ナンバープレート変更などの手続きサポートも行っています。

 

業者名:吉祥寺行政書士事務所

所在地:〒180-0001 東京都武蔵野市吉祥寺北町2-3-9 パークハウス吉祥寺北町グローヴIV-203

電話番号:0422-21-7523

受付時間:平日9:00~18:00

対応エリア:東京都

住居の引越しの際などに必要となる自動車の名義変更手続きについて、業界12年の行政書士が代行してくれます。東京都内を対応エリアとして、出張封印にも対応しており、車庫証明やナンバープレートの変更まで対応可能。即日対応についても相談できます。

 

業者名:TAKAO 行政書士事務所運営

所在地:〒180-0013 東京都武蔵野市西久保1-4-5

電話番号:0422-77-6461

受付時間:9:00~18:00(日・祝休み)

対応エリア:武蔵野市、三鷹市、西東京市、小金井市、調布市、小平市、狛江市、東村山市、立川市、国分寺市、国立市、東久留米市、府中市、杉並区、練馬区、中野区、新宿区、世田谷区等、東京都広域

格安料金を売りにしている行政書士事務所。車庫証明代行や自動車手続き代行など幅広く対応しています。他の代行業者と違うところは、都内であれば一律税込7,500円(自家用車)であり、即日登録も相談できます。必要書類とナンバープレートを送付すれば、あとはプロにお任せ。

 

廃車

>> 東京都で廃車手続きをするならカーネクスト

東京都で名義変更をする場合の陸運局情報

管轄の陸運局は以下のとおりとなります。使用の本拠の位置ごとに管轄が異なりますので、事前に確認してから手続きに行きましょう。自分で名義変更や廃車手続きに行くときは、「車の名義変更 必要書類ダウンロード」ページから必要書類をダウンロードして陸運局にいきましょう。

東京運輸支局(普通車)

管轄エリア 千代田区、中央区、港区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、大島支庁、三宅支庁、八丈支庁、小笠原支庁
住所 140-001 東京都品川区東大井1丁目12 17
電話番号 050-5540-2030
受付時間 8:45~11:45  13:00~16:00

東京主管事務所(軽自動車)

管轄エリア 品川ナンバー:中央区・港区・品川区・大田区・千代田区・渋谷区・目黒区・大島支庁・三宅支庁・八丈支庁・小笠原支庁

世田谷ナンバー:世田谷区

住所 〒108-0075 東京都港区港南三丁目3番7号
電話番号 050-3816-3100
受付時間 08:45 ~ 11:45    13:00 ~ 16:00

新着情報:平成26年11月17日(月)より、ご当地ナンバーとして世田谷ナンバーが誕生しました。

足立自動車検査登録事務所(普通車)

管轄エリア 台東区、墨田区、江東区、荒川区、足立区、葛飾区、江戸川区
住所 〒121-0062 東京都足立区南花畑5丁目12番1号
電話番号 050-5540-2031
受付時間 08:45 ~ 11:45    13:00 ~ 16:00

東京主管事務所 足立支所(軽自動車)

管轄エリア 足立区・葛飾区・荒川区・台東区・墨田区・江東区・江戸川区
住所 〒120-0047 東京都足立区宮城一丁目24番20号
電話番号 050-3816-3102
受付時間 08:45 ~ 11:45    13:00 ~ 16:00

新着情報:平成27年7月21日(火)に上記の住所に移転しています。

練馬自動車検査登録事務所(普通車)

管轄エリア 新宿区、文京区、中野区、杉並区、豊島区、北区、板橋区、練馬区
住所 〒179-0081 東京都練馬区北町2丁目8番6号
電話番号 050-5540-2032
受付時間 08:45 ~ 11:45    13:00 ~ 16:00

東京主管事務所 練馬支所(軽自動車)

管轄エリア 練馬ナンバー:練馬区・北区・新宿区・豊島区・文京区・中野区・板橋区

杉並ナンバー:杉並区

住所 〒175-0081  東京都板橋区新河岸一丁目12番24号
電話番号 050-3816-1842
受付時間 08:45 ~ 11:45    13:00 ~ 16:00

新着情報:平成26年11月17日(月)より、ご当地ナンバーとして杉並ナンバーが誕生しました。

多摩自動車検査登録事務所(普通車)

管轄エリア 立川市、武蔵野市、三鷹市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、東村山市、国分寺市、国立市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、西東京市
住所 〒186-0001 東京都国立市北3丁目30番の3
電話番号 050-5540-2033
受付時間 08:45 ~ 11:45    13:00 ~ 16:00

東京主管事務所 多摩支所(軽自動車)

管轄エリア 三鷹市・調布市・小金井市・立川市・昭島市・町田市・武蔵野市・東村山市・国分寺市・小平市・西東京市・東大和市・東久留米市・武蔵村山市・狛江市・清瀬市・多摩市・稲城市・府中市・国立市
住所 〒183-0003  東京都府中市朝日町三丁目16-22
電話番号 050-3816-3104
受付時間 08:45 ~ 11:45    13:00 ~ 16:00

八王子自動車検査登録事務所(普通車)

管轄エリア 八王子市、青梅市、日野市、福生市、羽村市、あきる野市、西多摩郡
住所 〒192-0011 東京都八王子市滝山町1丁目270番地の2
電話番号 050-5540-2034
受付時間 08:45 ~ 11:45    13:00 ~ 16:00

東京主管事務所 八王子支所(軽自動車)

管轄エリア 八王子市・青梅市・日野市・福生市・あきる野市・羽村市・西多摩郡
住所 〒198-0024  東京都青梅市新町六丁目18番2
電話番号 050-3816-3103
受付時間 08:45 ~ 11:45    13:00 ~ 16:00

※平成28年1月25日(月)に上記の住所に移転しています

 

東京都で名義変更にかかる費用

名義変更にかかる費用は都道府県ごとに異なります。ここでは、東京都で名義変更にかかる費用について説明します。ナンバープレート代金は変更がある場合のみかかります。

普通車の名義変更にかかる費用

手数料 500円
普通車

ナンバー

プレート代

ペイント式 一連ナンバー 1,440円
希望ナンバー 4,100円
字光式 一連ナンバー 2,840円
希望ナンバー 3,920円
大型車

ナンバー

プレート代

ペイント式 一連ナンバー 1,960円
希望ナンバー 4,840円
字光式 一連ナンバー 5,300円
希望ナンバー 6,260円

軽自動車の名義変更にかかる費用

手数料 500円
軽四輪 ペイント式 一連ナンバー 1,480円
希望ナンバー 4,100円
字光式 一連ナンバー 4,800円
希望ナンバー 6,500円

廃車手続き費用は名義変更の場合と異なります。

 

東京都の名義変更に関するユーザー投稿

実際に東京都のユーザーが自動車の名義変更やその他の手続きの際に体験したことを投稿しています。これから名義変更をする方は目を通していただくとよいと思います。

名義変更に行くなら月曜日以外が良い

名義変更手続きをするために陸運局にいく場合、月曜日以外で行ったほうが良いです。火曜日~金曜日は混みます。あと、週末や月末になると車屋さんが名義変更をする台数が増える為、金曜日と月末は避けたほうが良いでしょう。

 

陸運局の人の対応

インターネットの情報などを見て必要書類を揃えて、普通車の名義変更手続きをするため陸運局に行きました。運輸支局の情報などを見てみると、陸運局に相談窓口が併設されており、そこで手続きに関する質問をできるとのこと。いざ陸運局にいって窓口に行くと、スタッフの方の対応がすごく悪かったです。民間企業じゃないからでしょうか?良い対応をしなくても売上が下がることはないからでしょうか?そもそも、売上という概念が陸運局にはないと思いますが、いずれにしても不快でした。時間もかかるし対応も悪いし、良いことといえば車屋さんに依頼すると代行料がとられるので、それが無かったことが唯一のメリットでした。

 

名義変更手続きな必要な書類を間違って記入してしまった時

名義変更に必要な書類の中に、譲渡証明書と委任状があります。この2つ書類には旧所有者の実印が押印されているため、記入ミスがあった場合は、旧所有者の方に実印をもう一度もらわなければならない、という重要な事をあまり理解しておらず、委任状の車台番号を記入を間違えてしまい、書類の再取得にすごく時間がかかりました。私の場合は、個人売買によって中古車を購入して名義変更に行ったので、全く知らない人から車を買ったということも時間がかかった理由だと思いますが、車の手続きをする場合に記入する書類には丁寧に間違えないように記入するよう気をつけたほうがよいと思います。

 

車の名義変更に必要な書類や流れは車の名義変更ページから確認頂けます。