山梨県で名義変更手続きを行う陸運局は山梨運輸支局の一箇所で、山梨県全域をカバーしています。
自分で名義変更をする場合や代行業者に依頼する場合等さまざまだと思いますが、代行業者に依頼する場合はどこの業者に依頼したらいいのか、自分で名義変更をする場合はどこの陸運局で手続きをすればいいのか疑問をお持ちではありませんか?山梨県で名義変更代行の依頼をする際におすすめの業者や、自分で陸運局に行って名義変更をする際の情報などをまとめています。
山梨県で車の名義変更を代行依頼できる会社
名義変更の代行依頼はどこにすればいいの?という疑問をお持ちの方も多いはず。車の手続きというと一般的には車屋さんがするイメージですが、お金を払って代行してもらう場合は行政書士法があるので行政書士さんに依頼するか、行政書士さんと提携している車屋さんやその他のサービスに依頼するということになります。こちらでは、山梨県で名義変更の代行依頼する際のおすすめの業者さんを紹介します。
業者名:山梨自動車登録代行センター(行政書士 成井法務事務所)
所在地:〒400-0118 山梨県甲斐市竜王115-6
電話番号:055-244-7676
受付時間:月曜~日曜9:00~21:00(面談は月曜~土曜9:00~19:30)
対応エリア:山梨県内全域
山梨ナンバー、富士山ナンバーに対応されており、資格者による迅速な手続き代行を受けられます。また、個人宅への出張封印代行も行っており、相談によっては土日祝日でもナンバー交換が可能です。ご多忙の方などは、行政書士 成井法務事務所に相談されるとよいと思います。
業者名:行政書士梅澤法務事務所
所在地:〒400-0043 山梨県甲府市国母3丁目11番23号 レジデンス山下406号
電話番号:055-242-6215
受付時間:平日9:00~19:00(業務の依頼は土日祝も可)
対応エリア:山梨県全域
平日の午前中指定で必要書類を送付すれば、即日申請し山梨運輸支局で手続きを行います。迅速な対応をされています。新車ディーラーや中古車販売店以外にも個人や法人など幅広く対応されています。
業者名:清水賢治行政書士事務所
所在地:〒400-0075 山梨県甲府市山宮町3368−335
電話番号:090-1420-0011
受付時間:24時間
対応エリア:山梨県全域
自動車手続きに関する相談なら24時間無料相談に対応しています。ボランティア精神を持って低価格でスピーディーな手続きの代行をされています。
山梨県で名義変更をする場合の陸運局情報
管轄の陸運局は以下のとおりとなります。使用の本拠の位置ごとに管轄が異なりますので、事前に確認してから手続きに行きましょう。自分で名義変更や廃車手続きに行くときは、「車の名義変更 必要書類ダウンロード」ページから必要書類をダウンロードして陸運局にいきましょう。
山梨運輸支局(普通車)
管轄エリア | 山梨県全域 |
住所 | 〒406-0034 山梨県笛吹市石和町唐柏1000番地の9 |
電話番号 | 050-5540-2039 |
受付時間 | 午前の部 8:45~11:45 午後の部 13:00~16:00 |
山梨事務所(軽自動車)
管轄エリア | 山梨県全域 |
住所 | 〒406-0034 山梨県笛吹市石和町唐柏792番地1 |
電話番号 | 050-3816-3121 |
受付時間 | 午前の部 8:45~11:45 午後の部 13:00~16:00 |
※ご当地ナンバーとして富士山ナンバーの発行も行っています。
山梨県で名義変更にかかる費用
名義変更にかかる費用は都道府県ごとに異なります。ここでは、山梨県で名義変更にかかる費用について説明します。ナンバープレート代金は変更がある場合のみかかります。
普通車の名義変更にかかる費用
手数料 | 500円 | ||
普通車
ナンバー プレート代 |
ペイント式 | 一連ナンバー | 1,520円 |
希望ナンバー | 4,300円 | ||
字光式 | 一連ナンバー | 3,020円 | |
希望ナンバー | 4,140円 | ||
大型車
ナンバー プレート代 |
ペイント式 | 一連ナンバー | 2,080円 |
希望ナンバー | 5,040円 | ||
字光式 | 一連ナンバー | 5,500円 | |
希望ナンバー | 6,460円 |
軽自動車の名義変更にかかる費用
手数料 | 500円 | ||
軽四輪 | ペイント式 | 一連ナンバー | 1,520円 |
希望ナンバー | 4,300円 | ||
字光式 | 一連ナンバー | 4,960円 | |
希望ナンバー | 6,620円 |
廃車手続き費用は名義変更の場合と異なります。
山梨県の名義変更に関するユーザー投稿
実際に山梨県のユーザーが自動車の名義変更やその他の手続きの際に体験したことを投稿しています。これから名義変更をする方は目を通していただくとよいと思います。
車を買い換えて名義変更と一緒に行う任意保険の手続き
中古車の乗り換えなどを行った際の任意保険の手続きですが、保険会社によっても必要書類は異なるようですが、名義変更後の車検証があれば一番間違いないので変更後に手続きを進めるのが良いと思います。以前に、車を買い替えた際に名義変更前に保険会社に連絡して必要書類を送りましたが、購入契約書の中に売却先と引取予定業者など記載する箇所があり、車屋さんに確認して保険会社に連絡して、何度も電話の往復が必要でした。少し手続きが遅くなりますが名義変更後だと新しい車検証があるので、追加で必要書類を要求されることはありません。
自動車税の納付期限
毎年4/1の名義人に自動車税の納付書が送られてきます。私も、昔に3月末までに廃車し忘れて自動車税が一年分かかった苦い経験があります。しかも、普通車の場合は抹消月を基準として残りの自動車税は還付されますが、軽自動車の場合は4/1に抹消していなければ一年分を払わなければならないです。山梨県の税務課から納付書が送られてきて、いつも5月頃に納付していますが、県税事務所に連絡すれば分割の支払いなどにも応じてもらえるようです。必要な方は相談してみるとよいと思います。
車の名義変更に必要な書類や流れは車の名義変更ページから確認頂けます。