名義変更や廃車手続きに必要な同意書

同意書とは、未成年者(20歳未満)が自動車の名義変更や廃車手続きをする際に、親権者からその手続きをすることを同意したことを証明するのに必要な書類です。車の名義変更や廃車手続きを陸運局で行う際に必要となります。

>> 廃車手続きならカーネクストがお得!?

廃車

同意書の書式や署名

同意書の書式や、同意書に署名と捺印をする方などをまとめました。

同意書に署名捺印をする人

同意書に署名捺印をする人は、自動車の手続きを行おうとしている人の親権者になります。未成年の場合は、売買契約などの法律行為を自分自身で行うことができないため、親権者が自動車の売買を同意していることを証明する必要があります。

親権者一名の署名と実印の押印

同意書に署名するのは親権者のうち一名です。但し、署名をする親権者は同意書に実印の押印をしなければなりません。もちろん、陸運局に提出する書類の中には印鑑証明書が含まれます。

同意書の書式

同意書の書式は下記となります。同意書のダウンロードはコチラからできます。

同意書のまとめ

自動車の陸運局で同意書が必要となるのは、未成年者が手続きを行う場合に限りますが、業者さんに名義変更や廃車手続きを依頼する際に未成年という事を伝えずに後々に売買を行うのが未成年者だと分かり同意書が必要となるケースがあります。売買契約をする前に未成年者であることは伝えるようにしておきましょう。